2013年 10月 03日
・プレートごはん¥850 チキンのモロッコ風煮込み、きのこのスペインオムレツ、グリーンサラダ なすのバジル炒め、自家製はりはり漬け、雑穀ごはん チキンと玉ねぎとプルーンをほんのりスパイスで煮込んだモロッコ風煮込みと、 季節の野菜たっぷりのプレートごはんです。 サラダのドレッシングから一つ一つ丁寧に手作りしています。 ![]() えびのカレー¥890 自家製ピクルス、バナナのライタ 玉ねぎを1時間近く炒め、スパイスを配合して作った本格派。 辛いけれど、ココナッツミルクが入っているのでクリーミーで、えびのエキスがぎゅっとつまったカレーです。 ![]() ・タルト・タタン¥500 紅玉りんごの甘酸っぱさととカラメルがマッチした、りんごまるごと一個を使ったタルト・タタン。 ゴーシュの秋の定番メニュー。オススメです! ![]() ・かぼちゃのプリン¥450(次回から違うメニューになります。) ほくほくの国産かぼちゃと、放し飼いのたまご、波照間島の黒糖を使って作った ずっしりとして食べ応えのあるゴーシュ人気のプリンです ![]() ・ヌガーグラッセ¥450 たっぷりのナッツとドライフルーツをメレンゲと生クリームに混ぜて 凍らせた冷たいデザート。自家製ラズベリーソースがかかっています。 ![]() ゴーシュは今の店舗では10月2日で6周年を迎えました。(実は今日まで5周年と勘違いしてました!!) これも、雨の日も風の日も、雪の日も、日差しが照りつける真夏にも 足を運んでくださるお客さま一人ひとりのお陰です。 ありがとうございます。 音楽が流れ、風が吹き抜ける店内で、おしゃべりをする人や、 読書をする人、コーヒーを味わう人にごはんを食べる人・・・ それぞれの方が、それぞれのスタイルで自分らしい時間を過ごしている。 そんな光景に、こちらもやっていてよかったいう気持ちとパワーををいただいております。 これからも、もっともっと美味しいものを追求し、 街の中の止まり木のようなお店になれるよう精進していこうと思っております。 いろいろと至らない点もありますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。 10月4日~、お店に来てくださったかたに6周年の記念として ちょっとした焼き菓子をお渡しさせて頂きます。 こちらなくなり次第終了になってしまう個数限定ですが、是非どうぞ。 ![]() ■
[PR]
by gauche-net
| 2013-10-03 19:40
| メニュー
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
アバウト
![]() 長野市の裏路地にひっそりある『cafe&barゴーシュ』ブログ. 手作りにこだわるアナログなお店です. 素敵な音楽と真心をこめたサービスで お待ちしております. by gauche-net カレンダー
ゴーシュ(Gauche)
::::お店情報::::
〒380-0822 長野県長野市南千歳2-15-20 TEL:026-226-8710 お問い合わせのメールはこちらへ gauche-net@excite.co.jp (メールを頻繁にチェックできないため、お急ぎのかた、大事な用件、予約はお電話で問い合わせをお願いします。) お菓子担当者のブログ:::黄昏月::: ::::営業時間:::: 11:30~17:00 定休日:不定休です。カレンダーをご確認ください。 ::::メニュー:::: 心をこめた手作りの季節のごはんと 季節の果物などで作る甘いものいろいろ。 *焼き菓子は北海道産の小麦粉とバター、 アルミニウムフリーのベイキングパウダーを使っています。 卵は放し飼い卵、お砂糖もできるだけ、きび糖や黒糖などを使って作っています。 ::::DRINK:::: スペシャリティコーヒー 450円 *注文を受けてから豆を挽きハンドドリップで入れますので多少お時間がかかる場合があります カフェオレ 550円 チコリコーヒー (ノンカフェイン) 450円 紅茶各種(ポット) 500円~ マサラチャイ 550円 ミントチャイ 550円 レモネード 550円 エビスビール 500円 などなど カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 フォロー中のブログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||